ルート検索

住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。

メールアドレス :   
50 km
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

登録内容

  • 登録者 : 堺市
  • [言語]日本語
  • 登録日 : 2023/09/06
  • 掲載日 : 2023/09/06
  • 変更日 :2023/09/06
  • 総閲覧数 : 714 人
2023年9月16日~2023年10月22日 / 堺市 / その他

堺茶の湯ワールド-堺環濠都市遺跡から出土した逸品-

本展では、慶長20年(1615)大坂夏の陣で被災した町家から出土したものを中心に、茶碗や向付、茶釜などを展示し、当時の堺の「茶の湯」がどのように行われたかを紹介します。

テーマ:中世堺の茶道具とはー堺環濠都市遺跡出土品から探るー
講師:田村 唯史(堺市文化財課)

日時:令和5年9月30日(土曜) 午後2時から午後3時30分
場所:さかい利晶の杜 講座室
定員:50人(先着順)
費用:無料(観覧料は必要)(事前申込が必要です)
申込先:さかい利晶の杜
申込方法:来館・電話・予約サイトにて申込(参加者名(ふりがな)と電話番号が必要です)
電話:072-260-4386

予約サイト:https://reserva.be/sakairishonomori

受付:令和5年9月1日(金曜)午前9時から受付開始

[お問い合わせ先]
https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/bunkazai/bunkazai/oshirase/sakai-chanoyu-world.html
会場 さかい利晶の杜 企画展示室(堺市堺区宿院町西2丁1-1)
住所 堺市
日程 2023年9月16日~2023年10月22日
時間
時間詳細
アクセス
会場詳細

びびなび - イベント情報

印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。